千歳市立北陽小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 北陽小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。北陽小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

昭和電工疑獄で栗栖赳夫経済安定本部長官を逮捕。
天照皇大神宮教(踊る宗教)が東京に進出し、教祖・北村サヨらが銀座の数寄屋橋で「無我の舞」を舞う。
国連インド・パキスタン委員会が両国に停戦を要求、両国も停戦で原則合意
中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙。
大韓民国が成立。
全日本学生自治会総連合(全学連)が結成大会。145校が加盟。
大阪府泉佐野[いずみさの]市が市制施行。
戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。
「国立国会図書館法」公布・施行。6月5日に旧赤坂離宮に本館が開館。
第3回国連総会で「世界人権宣言」を全会一致により採択。

同年代の有名人

  •  沢りつお(声優):1935
  •  及川ヒロオ(声優):1935
  •  二見伸明(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  嵯峨三智子(嵯峨美智子)(女優、女優):1935
  •  春川ますみ(女優(宝塚歌劇[元](23期)):1935
  •  小澤征爾(指揮者):1935
  •  河野旭輝(野球(内野手・監督)):1935
  •  レオナルド熊(コメディアン(コント・レオナルド[解散])):1935
  •  山根赤鬼(漫画家『よたろうくん』、漫画家『よたろうくん』):1935
  •  園山俊二(漫画家『ペエスケ』『ギャートルズ』):1935

ヒット曲



ページの先頭へ