最上町立富沢小学校堺田分校 1940年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
富沢小学校堺田分校同窓会のイメージ
名簿

 1940年の出来事

1940年のニュース

日本海軍の大和型戦艦「大和」が進水。
埼玉県大宮[おおみや]市が市制施行。2001年に浦和市・与野市と合併して「さいたま市」となり消滅。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二八潜水艦」(伊28)・「伊号第三二潜水艦」(伊32)が進水。
皇紀2600年紀元節の詔書発布。全国の神社で祭礼が行われる。
皇居外苑で紀元二千六百年式典を実施。11月14日まで日本各地で記念行事が行われる。
日本海軍の海大I型潜水艦「伊号第五一潜水艦」(伊51)が除籍。
毛沢東が「新民主主義論」を発表。
大阪朝日新聞と東京朝日新聞がともに「朝日新聞」に改題。
秋田県能代[のしろ]市が市制施行。
ミッドウェー海戦が始まる(日本時間では5日)。ミッドウェー島攻略を目指す日本海軍を米海軍が迎え撃ち、7日に米軍の勝利で終結。

同年代の有名人

  •  童門冬二(歴史小説家):1927
  •  マーシャル・ニーレンバーグ(生化学者、生化学者、生化学者):1927
  •  綿貫民輔(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  マービン・ミンスキー(計算機科学者「人工知能の父」):1927
  •  ジルベール・ベコー(シャンソン歌手)Gilbert B?caud):1927
  •  三塚博(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1927
  •  サミュエル・P.ハンティントン(政治学者『文明の衝突』)Samuel Phillips Huntington):1927
  •  コロムビア・ライト(漫才師):1927
  •  大龍志郎(相撲):1927
  •  琴ヶ濱貞雄(尾車親方[元])(相撲):1927

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.