白老町立虎杖小学校 1973年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1973年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1973年の出来事
1973年のニュース
小沢征爾がボストン交響楽団の常任指揮者に就任し初コンサート。 |
NHK杯でハイセイコーが優勝し10連覇を達成。 |
海上自衛隊のはるな型ヘリコプター搭載護衛艦「はるな」(DDH-141)が竣工。 |
ニューヨークの世界貿易センタービルが落成。 |
古河鉱業が栃木県の足尾銅山を閉山。363年の歴史に幕。 |
ニュージーランドほかがフランスの核実験を国際司法裁判所に提訴 |
有人宇宙船「スカイラブ3号」打上げ。宇宙ステーション「スカイラブ」に滞在する宇宙飛行士を送る。 |
アフガニスタン国王ザーヒル・シャーが病気療養のためイタリアに滞在中、従兄弟のムハンマド・ダーウード元首相がクーデターを起こし、国王を廃位。ザーヒル・シャーはそのままイタリアに亡命。 |
上尾事件。群馬の高崎線上尾駅で、国鉄労組の順法闘争に怒った乗客約1万人が暴動。 |
巨人がペナントレース最終戦で阪神に逆転優勝し、セリーグ9連覇を達成。 |
同年代の有名人
- 3代目中村扇雀(歌舞伎役者):1960
- 麻倉未稀(歌手):1960
- 清水よし子(清水美子)(漫才師(ピンクの電話)):1960
- 天野浩(電子工学者、電子工学者):1960
- 高木宏壽(衆議院議員):1960
- 杉本和巳(衆議院議員):1960
- KONTA(近藤敦)(ミュージシャン(BARBEE BOYS/ヴォーカル・サックス)):1960
- 斉藤祐子(斉藤ゆう子)(声優、声優):1960
- 伊津野亮(ナレーター、ナレーター):1960
- マリーン(歌手):1960
ヒット曲
●1972年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
---|---|
![]() | 瀬戸の花嫁:小柳ルミ子 |
![]() | さよならをするために:ビリーバンバン |
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
●1974年 | |
![]() | なみだの操:殿さまキングス |
![]() | あなた:小坂明子 |
![]() | うそ:中条きよし |
人気のあった洋画
●1972年 |
![]() | ゴッドファーザー |
![]() | 007/ダイヤモンドは永遠に |
![]() | 屋根の上のバイオリン弾き |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
![]() | エクソシスト |
![]() | 燃えよドラゴン |
![]() | パピヨン |
人気のあった邦画
●1972年 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎夢枕 |
![]() | 昭和残侠伝 破れ傘 |
![]() | 新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | ノストラダムスの大予言 |
![]() | 砂の器 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.