千葉県立木更津高等学校 1953年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1953年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1953年の出来事
1953年のニュース
イギリスのクリックとワトソンがDNAの二重螺旋構造を発見。 |
徳島ラジオ商殺人事件。徳島市でラジオ商(電器店)店主が殺害される。内縁の妻が逮捕されるが、その死後の1985年に無罪判決。 |
世界第9位の高峰ナンガ・パルバット(8126m)にオーストリアのヘルマン・ブールが初登頂。 |
カンボジアがフランスから独立。 |
米軍のC-124輸送機が東京都小平市の畑に墜落。乗員129名全員死亡。 |
世界銀行がトルコに900万ドルの借款供与 |
ソ連首相スターリンが死去。冷戦の雪解けが進むとの観測から軍需株が暴落。 |
ダレス米国務長官が、対共産圏軍事対決を主張する「巻き返し政策」の演説。 |
マッカーシー委員会が国連の赤狩りで公聴会を開催 |
新興金融機関・保全経済会が休業。個人投資家に披害。「出資法」成立のきっかけとなる。 |
同年代の有名人
- 藤尾茂(野球(捕手・外野手)):1934
- 若羽黒朋明(相撲):1934
- 玉置宏(司会者):1934
- 黒沢明(歌手(ロス・プリモス)):1934
- 初代引田天功(奇術師):1934
- 武村正義(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1934
- マギー・スミス(女優):1934
- 安藤元雄(フランス文学者、フランス文学者):1934
- 谷道夫(歌手(デューク・エイセス/バリトン)):1934
- ジェラルド・ゴードン(俳優)Gerald Gordon):1934
ヒット曲
●1952年 | |
![]() | テネシー・ワルツ:江利チエミ |
---|---|
![]() | リンゴ追分:美空ひばり |
![]() | お祭マンボ:美空ひばり |
●1953年 | |
![]() | 津軽のふるさと:美空ひばり |
![]() | 君の名は:織井茂子 |
![]() | 毒消しゃいらんかね:宮城まり子 |
●1954年 | |
![]() | 真室川ブギ:林伊佐緒 |
![]() | ひばりのマドロスさん:美空ひばり |
![]() | 高原列車は行く:岡本敦郎 |
人気のあった洋画
●1952年 |
![]() | 風と共に去りぬ |
![]() | 硫黄島の砂 |
![]() | 誰が為に鐘は鳴る |
![]() | 地上最大のショウ |
![]() | シェーン |
![]() | クォ・ヴァディス |
![]() | ローマの休日 |
![]() | 砂漠は生きている |
![]() | グレン・ミラー物語 |
人気のあった邦画
●1952年 |
![]() | ひめゆりの塔 |
![]() | お茶漬の味 |
![]() | ひばり姫初夢道 |
![]() | 君の名は・第二部 |
![]() | 君の名は・第一部 |
![]() | 太平洋の鷲 |
![]() | 君の名は・第三部 |
![]() | 忠臣蔵 花の巻・雪の巻 |
![]() | 七人の侍 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.