松阪市立有間野小学校 1940年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
有間野小学校同窓会のイメージ
名簿

 1940年の出来事

1940年のニュース

毛沢東が「新民主主義論」を発表。
陸軍の画策で畑俊六陸相が辞職し、後任の陸相を陸軍が推挙しなかったため、米内内閣が総辞職。
皇紀2600年紀元節の詔書発布。全国の神社で祭礼が行われる。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「天津風」が竣工。
米内光政が37代内閣総理大臣に就任し、米内光政内閣が発足。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「萩風」が進水。
近衞文麿が38代内閣総理大臣に就任し、第2次近衞文麿内閣が発足。
阿部信行内閣が総辞職。
埼玉県大宮[おおみや]市が市制施行。2001年に浦和市・与野市と合併して「さいたま市」となり消滅。
神奈川県小田原[おだわら]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  金井大(俳優):1927
  •  琴ヶ濱貞雄(尾車親方[元])(相撲):1927
  •  宮里松正(衆議院議員[元]):1927
  •  ピーター・フォーク(俳優『刑事コロンボ』)Peter Falk):1927
  •  斎藤美和(女優):1927
  •  谷山豊(数学者(代数幾何)):1927
  •  三塚博(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1927
  •  ギュンター・グラス(小説家『ブリキの太鼓』):1927
  •  飯干晃一(小説家『仁義なき戦い』):1927
  •  神坂次郎(歴史小説家):1927

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.