沼津市立今沢小学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
今沢小学校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

美空ひばり初出演の映画『悲しき口笛』が封切り。
国際連合本部がニーヨーク市に完成
湯川秀樹が中間子の研究でノーベル物理学賞を受賞。日本人初。
「優生保護法」改正。経済的な理由による人工妊娠中絶を認可。
「道路交通取締法」改正。歩行者は右側、車は左側の対面交通に。
「測量法」公布。
日本野球連盟が分裂解散し太平洋野球連盟(パシフィックリーグ)を結成。12月15日にセントラル野球連盟(セントラルリーグ)が結成され2リーグ制に。
イタリア・トリノ郊外でアリタリア航空機が墜落。プロサッカークラブ・ACトリノの選手18人を含む31人全員死亡。
湯川秀樹のノーベル物理学賞受賞が決定。日本人初のノーベル賞受賞。
ドイツ人民評議会でドイツ民主共和国憲法草案を可決。東ドイツが成立。

同年代の有名人

  •  宮五郎(歌手(ぴんからトリオ)):1936
  •  若ノ國豪夫(相撲):1936
  •  佐藤大五郎(将棋棋士):1936
  •  笹川ひろし(アニメ監督):1936
  •  坂上弘(小説家『田園風景』『優しい碇泊地』):1936
  •  大久保直彦(衆議院議員、衆議院議員):1936
  •  リチャード・スターンズ(計算機科学者(計算理論)):1936
  •  ジョン・マケイン(上院議員):1936
  •  馬渕晴子(女優):1936
  •  加藤幸子(小説家『夢の壁』):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.