郡上市立八幡小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 八幡小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。八幡小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

新潟県柏崎[かしわざき]市が市制施行。
埼玉県大宮[おおみや]市が市制施行。2001年に浦和市・与野市と合併して「さいたま市」となり消滅。
ナチスがワルシャワ・ゲットーを封鎖。
近衞文麿が38代内閣総理大臣に就任し、第2次近衞文麿内閣が発足。
ハンガリーが日独伊三国同盟に加盟。
ウィンストン・チャーチルがイギリスの61代首相に就任し、挙国一致の第1次チャーチル内閣が発足。
内閣情報局設置。外務省情報部・陸軍情報部・海軍軍事普及部事務・内閣検閲行政・逓信省電波行政の各部門を内閣情報部に統合。
第二次世界大戦で、イタリアがギリシャに侵攻。ギリシャ・イタリア戦争が勃発。
ルーマニアが日独伊三国同盟に加盟。
内務省が、ディック・ミネ、ミス・ワカナ、藤原釜足ら16人に芸名変更を指示。

同年代の有名人

  •  ナルシソ・イエペス(ギター奏者『禁じられた遊び』)Narciso Yepes):1927
  •  オナー・ブラックマン(女優):1927
  •  神坂次郎(歴史小説家):1927
  •  辻信太郎(経営者、経営者):1927
  •  島桂次(NHK会長[元]):1927
  •  坂本義和(国際政治学者):1927
  •  金泳三(キム・ヨンサム)(大統領(14代)):1927
  •  トミー・ラソーダ(野球(投手・監督)):1927
  •  江藤俊哉(ヴァイオリン奏者):1927
  •  小泉文夫(民族音楽学者):1927

ヒット曲



ページの先頭へ