いわき市立中三坂小学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
中三坂小学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。
国連安保理がオランダの軍事行動を非難、スカルノら要人の釈放要求を決議
「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。
東宝争議が激化。労働組合員が東宝砧[きぬた]撮影所に籠城。
国連安保理がカシミール問題で人民投票を勧告、ネルーは拒絶
大阪府泉佐野[いずみさの]市が市制施行。
昭電疑獄事件で西尾末広前副総理を逮捕。
最高裁が、「死刑は新憲法でも合憲」と判決。
英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。
ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立。

同年代の有名人

  •  畑山博(小説家『いつか汽笛を鳴らして』)1972年上期芥川賞):1935
  •  玉響克巳(相撲):1935
  •  中川李枝子(児童文学作家『ぐりとぐら』):1935
  •  狩野安(参議院議員[元]):1935
  •  ヨネヤマママコ(パントマイマー):1935
  •  福井俊彦(日本銀行総裁(29代)):1935
  •  鴨下信一(テレビディレクター『ふぞろいの林檎たち』):1935
  •  工藤直子(詩人、詩人):1935
  •  常陸宮正仁親王殿下(皇族、皇族):1935
  •  料治直矢(キャスター):1935

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.