秩父別町立秩父別小学校 1950年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1950年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
秩父別小学校同窓会のイメージ
名簿

 1950年の出来事

1950年のニュース

苫米地義三らが国民民主党を結成。
第1回プロ野球日本選手権(日本シリーズ)が神宮球場で開催。
「電気事業再編成令」が公布。電力会社9社が発足。
電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)施行。
第3次吉田茂第1次改造内閣内閣が発足。
朝鮮戦争で、国連安保理が北朝鮮に対し即時戦闘停止・撤退を要求する決議を可決。
大阪府富田林[とんだばやし]市が市制施行。
池田勇人蔵相が米価問題について「貧乏人は麦を食え」という趣旨の発言。
日大ギャング事件。日本大学の19歳の運転手が輸送中の大学職員の給料191万円を強奪。24日に逮捕され、その時に発した「オオミステイク」が流行語になる。
京都府綾部[あやべ]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  常田富士男(俳優、俳優):1937
  •  日枝久(経営者、経営者):1937
  •  コシノヒロコ(服飾デザイナー):1937
  •  福地泡介(漫画家『ドーモ君』):1937
  •  片倉もとこ(社会地理学者):1937
  •  マルッティ・アハティサーリ(大統領[元]、大統領[元]、大統領[元]):1937
  •  浅井慎平(写真家):1937
  •  萩原遼(ノンフィクション作家):1937
  •  野添ひとみ(女優、女優):1937
  •  アブラム・ハーシュコ(生物学者、生物学者、生物学者):1937

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実

●1951年

1位位ひばりの花売娘:美空ひばり
2位位カチューシャ:安藤まり子
3位位ミネソタの卵売り:暁テル子


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク
●1951年
1位白昼の決闘
2位サムソンとデリラ
3位キング・ソロモン

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎
●1951年
1位源氏物語
2位大江戸五人男
3位馬喰一代

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.