いわき市立綴小学校 1965年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1965年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1965年の出来事
1965年のニュース
ソ連が史上初の金星表面着陸を目指した探査機「ベネラ3号」を打ち上げ。 |
ゲーリー・プレイヤーがゴルフの四大タイトルを制覇し3人目のグランドスラム達成。 |
佐藤榮作内閣が戦後初の赤字国債発行を閣議決定。翌年1月29日に2590億円分を発行。 |
三重県の三重電鉄松阪線(松坂~大石20.2km)がこの日限りで廃止。 |
経営悪化の山一證券に対し政府が日銀特融を実施。 |
ソ連の月探査機「ルナ5号」が月面に衝突。 |
インドとパキスタン両国が国連安保理の停戦提案を受諾 |
青年海外協力隊の母体「協力隊協議会」が発足。 |
青年海外協力隊が発足。 |
日本テレビの深夜番組『11PM』が放送開始.初のナイトショー番組。 |
同年代の有名人
- ジャン=ポール・ゴルチエ(服飾デザイナー):1952
- ラース・ハンセン(経済学者):1952
- 蔵間竜也(錣山親方[元])(タレント、タレント):1952
- 鳥羽一郎(演歌歌手):1952
- ポール・ルーベンス(俳優『ピーウィーハーマン』):1952
- 風吹ジュン(女優):1952
- 土師孝也(俳優、俳優):1952
- 池原しげと(漫画家):1952
- タケカワユキヒデ(タレント、タレント):1952
- 平原まこと(サックス奏者、サックス奏者):1952
ヒット曲
●1964年 | |
![]() | 明日があるさ:坂本九 |
---|---|
![]() | 君だけを:西郷輝彦 |
![]() | 幸せなら手をたたこう:坂本九 |
●1965年 | |
![]() | 君といつまでも:加山雄三 |
![]() | 涙の連絡船:都はるみ |
![]() | 涙くんさようなら:マヒナ・スターズ |
●1966年 | |
![]() | 霧氷:橋幸夫 |
![]() | 星影のワルツ:千昌夫 |
![]() | 恍惚のブルース:青江三奈 |
人気のあった洋画
●1964年 |
![]() | クレオパトラ |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
![]() | 007/サンダーボール作戦 |
![]() | メリー・ポピンズ |
![]() | バルジ大作戦 |
人気のあった邦画
●1964年 |
![]() | 東京オリンピック |
![]() | 愛と死をみつめて |
![]() | 鮫 |
![]() | 赤ひげ |
![]() | 網走番外地 北海篇 |
![]() | 関東果し状 |
![]() | 網走番外地 大雪原の対決 |
![]() | 絶唱 |
![]() | 網走番外地 南国の対決 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.