岐阜市立藍川北中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 藍川北中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。藍川北中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始。
国連安保理がオランダに対して即時停戦を決議
東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否。
国連総会が韓国政府を朝鮮半島における唯一の合法政府と認定
近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。
アメリカのポラロイド社が、世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売。
日米間の国際電話が開通。
万代橋事件。新潟市にある信濃川・万代橋に花火大会の見物客が殺到したため欄干が崩落。死者11人。
チェコスロバキアの2月政変で新民族戦線内閣が成立。共産党が主導権を握る。
戦災で焼失した新橋演舞場が再建。

同年代の有名人

  •  奥田碩(経営者、経営者、経営者):1932
  •  有馬稲子(女優):1932
  •  エリザベス・テイラー(女優)Elizabeth Rosemond Taylor):1932
  •  ヴィック・モロー(俳優)Vic Morrow):1932
  •  小池聰行(実業家、実業家):1932
  •  宜保愛子(霊能力者):1932
  •  長谷川清(参議院議員[元]):1932
  •  伊東絹子(モデル、モデル):1932
  •  ジョン・ウィリアムズ(作曲家『スター・ウォーズ』):1932
  •  グレン・グールド(ピアニスト)Glenn Herbert Gould):1932

ヒット曲



ページの先頭へ