福島県立福島第二高等学校 1940年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
福島第二高校同窓会のイメージ
名簿

 1940年の出来事

1940年のニュース

内務省が、ディック・ミネ、ミス・ワカナ、藤原釜足ら16人に芸名変更を指示。
満洲国・新京の帝宮内に天照大神を祀る「建国神廟」が創建。
フランスのドイツ降伏後ロンドンに亡命したド・ゴールが、フランス国民に対独抗戦を呼びかける。
日本労働総同盟が自主解散を決議し、産業報国会に合流。
山口県小野田[おのだ]市が市制施行。2005年に山陽町と合併して山陽小野田市に。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第二〇潜水艦」(伊20)が竣工。
皇紀2600年紀元節の詔書発布。全国の神社で祭礼が行われる。
米内光政が37代内閣総理大臣に就任し、米内光政内閣が発足。
日本統治下の南太平洋・南洋群島で南洋神社の鎮座式。
新体制運動推進の為の「大政翼賛会」が発足。

同年代の有名人

  •  徳間康快(経営者、経営者):1921
  •  ウォーレン・スパーン(野球(投手))Warren Spahn1973年アメリカ野球殿堂):1921
  •  ケネス・アロー(経済学者):1921
  •  菱田義雄(映画監督):1921
  •  小坂川健三郎(立浪親方[元])(相撲):1921
  •  スタン・ドレイク(漫画家『ブロンディ』)Stan Drake):1921
  •  千葉治平(小説家『虜愁記』)1965年下期直木賞):1921
  •  藤田喬平(ガラス工芸家)2002年文化勲章):1921
  •  宮間利之(指揮者(宮間利之とニューハード)):1921
  •  谷内六郎(挿絵画家):1921

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.