福島県立福島第二高等学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 福島第二高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。福島第二高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

第二次世界大戦で、イタリアがギリシャに侵攻。ギリシャ・イタリア戦争が勃発。
ナチス親衛隊指令官ヒムラーがアウシュヴィッツ収容所の建設命令を発令。
ナチスがワルシャワ・ゲットーを封鎖。
在リトアニア日本領事代理・杉原千畝がユダヤ系難民に日本通過ビザを発行。以降9月4日まで2千枚以上を発行する。
朝日・大毎東日・読売・同盟通信のニュース映画部門が合併して社団法人日本ニュース社を設立。
国民の非難の声を受けルーマニア王カロル2世が退位し再び亡命。息子のミハイ1世が復位する。
日本労働総同盟が自主解散を決議し、産業報国会に合流。
新協劇団・新築地劇団が大弾圧を受け、団員や後援会関係者が検挙、劇団が解散させられる。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「天津風」が竣工。
小西六(後のコニカ)が国産初のカラーフィルムを発表。

同年代の有名人

  •  西沢道夫(野球(内野手・監督)「初代ミスタードラゴンズ」)1977年野球殿堂):1921
  •  松田茂役(将棋棋士):1921
  •  桜むつ子(女優):1921
  •  アルフレッド・リード(作曲家、作曲家、作曲家):1921
  •  福井敏雄(気象解説者、気象解説者):1921
  •  永井秀明(俳優):1921
  •  シーモア・ベンザー(生物学者)Seymour Benzer):1921
  •  ピーター・ユスティノフ(俳優、俳優、俳優):1921
  •  小林直樹(憲法学者):1921
  •  貝谷八百子(バレエダンサー):1921

ヒット曲



ページの先頭へ