大東市立三箇小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 三箇小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。三箇小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

建設院が省に昇格して建設省が発足。
ソ連のベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始る。
帝銀事件。帝国銀行椎名町支店で行員12名が毒殺され、現金・小切手18万1千円が強奪される。
衆参両議院で教育勅語等の失効を確認する決議。
芦田均が47代内閣総理大臣に就任し、民主・社会国民協同3党の聯立による芦田均内閣が発足。
東京急行電鉄から、戦時中に統合された小田急電鉄・京王帝都電鉄・京浜急行電鉄の3社が分離。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。
寿[ことぶき]産院事件。東京新宿区の寿産院の院長夫妻が、もらい子103人の養育費を着服し餓死させた容疑で逮捕。
セイロン(現在のスリランカ)が独立しイギリス連邦内の自治領に。
文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除。

同年代の有名人

  •  今村洋子(漫画家):1935
  •  柳澤伯夫(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  アラン・ドロン(俳優):1935
  •  フロイド・パターソン(ボクシング)Floyd Patterson):1935
  •  大藪春彦(小説家『蘇える金狼』『野獣死すべし』):1935
  •  田宮二郎(俳優、俳優、俳優):1935
  •  ヨネヤマママコ(パントマイマー):1935
  •  鈴木志郎康(詩人):1935
  •  2代目林家正楽(紙切り芸人):1935
  •  ハリー・B.グレー(化学者):1935

ヒット曲



ページの先頭へ