久慈市立麦生小学校 1941年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
麦生小学校同窓会のイメージ
名簿

 1941年の出来事

1941年のニュース

日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二六潜水艦」(伊26)が竣工。
平沼騏一郎国務大臣が国家主義団体「勤皇まことむすび」会員に狙撃され重傷。
アウシュヴィッツ強制収容所のガス室で初めて大量処刑が行われる。
「国民学校令」施行。小学校を国民学校に改称。
御前会議で、「ハル・ノート」によるアメリカの要求は受け入れられないとして対米・英・オランダ開戦を決定。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「舞風」が進水。
ドイツのソ連侵攻に乗じてリトアリアがソ連からの独立を宣言。しかし、今度はドイツ軍が進駐し、8月7日にドイツに編入。
第二次大戦・独ソ戦のレニングラード包囲戦が始る。
独軍の主力戦艦「ビスマルク」が英軍の攻撃により撃沈。
ナチス・ドイツがユーゴスラビア・ギリシャに侵攻。

同年代の有名人

  •  海山太郎(浜風親方[元])(相撲):1928
  •  カール・ウーズ(微生物学者):1928
  •  橋本敦(参議院議員[元]):1928
  •  土井たか子(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1928
  •  斎藤文夫(参議院議員[元]):1928
  •  嶋本昭三(現代美術家):1928
  •  久世公堯(参議院議員[元]):1928
  •  フィデル・ラモス(大統領[元]):1928
  •  虎島和夫(衆議院議員、衆議院議員):1928
  •  田辺聖子(小説家『感傷旅行(センチメンタルジャーニー)):1928

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.