島田市立六合小学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
六合小学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

国連朝鮮委員会で朝鮮半島の南部単独選挙実施を決議
「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。
最高裁が、「死刑は新憲法でも合憲」と判決。
玉川上水で太宰治と山崎富栄の心中遺体を発見。
衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化。昭電疑獄に発展。
オランダのヴィルヘルミナ女王が健康上の理由で退位。ユリアナが新女王に即位。
セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始。
国際ペンクラブが日本ペンクラブの復帰を承認。
帝銀事件容疑者として画家・平沢貞通を逮捕。自白の真偽をめぐり問題化。
平野力三らが社会革新党を結成。

同年代の有名人

  •  成田三樹夫(俳優):1935
  •  森下郁子(河川学者):1935
  •  小山明子(女優、女優):1935
  •  浜村淳(司会者、司会者):1935
  •  レオナルド熊(コメディアン(コント・レオナルド[解散])):1935
  •  南野知惠子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1935
  •  関口房朗(実業家、実業家):1935
  •  清川元夢(俳優、俳優):1935
  •  小杉隆(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  福井俊彦(日本銀行総裁(29代)):1935

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.