長野市立通明小学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 通明小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。通明小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

米軍が、サンタモニカ上空を飛行する物体を日本軍機と誤認し大量の対空砲火を発射。ラジオで中継され、西海岸の住民がパニックになる。
ミッドウェー海戦が終結。日本海軍が主力空母4隻を失い敗北。
日本軍がフィリピンのバターン半島を占領。捕虜を徒歩移動させ多数の死者が出る。
日本放送協会が米軍向け放送「ゼロ・アワー」を開始。女性DJ「東京ローズ」が米軍兵士の間で評判に。
第三次ソロモン海戦。米軍の猛攻によりガダルカナル島奪回作戦はほぼ不可能に。
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「能代」が進水。
アンネ・フランクの一家が隠れ家に移り住む。
第二次大戦で、タイが米英に宣戦布告。
大日本国防婦人会・愛国婦人会・大日本聯合婦人会を統合し大日本婦人会が発足。20歳以上の女性は強制加入。
日本文学報国会設立。

同年代の有名人

  •  大矢卓史(衆議院議員[元]):1929
  •  ヴェルナー・アーバー(微生物学者、微生物学者、微生物学者):1929
  •  奥平康弘(憲法学者、憲法学者):1929
  •  木村正雄(狂言師):1929
  •  鈴木明(ノンフィクション作家、ノンフィクション作家):1929
  •  ヤーセル・アラファト(PLO最高委員会議長、PLO最高委員会議長):1929
  •  野呂田芳成(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  越智通雄(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  フランク・ゲーリー(建築家):1929
  •  古堅実吉(衆議院議員[元]):1929

ヒット曲



ページの先頭へ