えりも町立歌別小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 歌別小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。歌別小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

「公認会計士法」公布。
ヘブライ大学の医療従事者らが乗ったバスの一団をアラブ人の非正規軍が襲撃。7時間にわたって銃撃を続け、77人死亡。
内閣が「当用漢字音訓表」を告示。当用漢字1850字の漢字の読み方を制限。
芦田均内閣が昭電疑獄事件の道義的責任をとって総辞職。
北朝鮮が人民軍を創設。
司法省を廃止し法務庁を設置。
ジュネーブで国際海事機関条約(IMO)が調印
奈良県大和高田[やまとたかだ]市が市制施行。
「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。
南北アメリカの21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章に調印。

同年代の有名人

  •  ノーマン・フォスター(建築家):1935
  •  常陸宮正仁親王殿下(皇族、皇族):1935
  •  土屋正孝(野球(内野手)):1935
  •  北川透(詩人):1935
  •  桑田二郎(桑田次郎)(漫画家『8マン』):1935
  •  北葉山英俊(枝川親方[元])(相撲):1935
  •  稲村利幸(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  園山俊二(漫画家『ペエスケ』『ギャートルズ』):1935
  •  山根青鬼(漫画家『名たんていカゲマン』、漫画家『名たんていカゲマン』):1935
  •  中原早苗(女優):1935

ヒット曲



ページの先頭へ