小木町立真脇中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 真脇中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。真脇中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

松江市で、徹底抗戦を掲げる皇国義勇軍48人が蜂起。直ちに鎮圧される。
第二次大戦で、ドイツのV1ロケットによるイギリス本土への攻撃が終息。
東久邇内閣が組閣後45日で総辞職。GHQが前日発令した「民権自由に関する指令」が実行不可能の為。
東海地方でM6.8の大地震(三河地震)。死者2306人。国民の士気低下につながるとして報道されず。
日本海軍の伊368潜水艦が、硫黄島附近で米艦載機の攻撃を受け沈没。
硫黄島の戦いで栗林中将と海軍部隊指揮官・市丸利之助少将の自決により日本軍の組織的な抵抗が終結。日本軍守備隊の玉砕。
日本海軍の橘型駆逐艦「菫」が竣工。
アメリカが国際連合に加盟
政府が石炭不足解消の為に商工省燃料局を昇格させて「石炭庁」を設置。
日本海軍の伊56潜水艦が、沖縄西方で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  大矢卓史(衆議院議員[元]):1929
  •  小黒八七郎(医師、医師):1929
  •  フランク・ゲーリー(建築家):1929
  •  大平透(声優):1929
  •  矢代秋雄(作曲家):1929
  •  アーシュラ・K・ル=グウィン(SF作家『ゲド戦記』):1929
  •  三木谷良一(経済学者、経済学者):1929
  •  高橋和枝(声優):1929
  •  E.H.エリック(タレント、タレント):1929
  •  3代目朝潮太郎(高砂親方[元])(相撲/横綱(46代)):1929

ヒット曲



ページの先頭へ