郡山市立日和田小学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 日和田小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。日和田小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

新交響楽団を解散し日本交響楽団(現 NHK交響楽団)を創立。
大阪市営地下鉄3号線(現在の四つ橋線)・大国町~花園町が開業。
日本海軍の駆逐艦「早潮」が輸送作戦中にニューギニア島東方沖で米陸軍機の攻撃を受け沈没。
関門トンネルが開通。山陽本線下り貨物線として使用開始。
満洲国・本渓湖炭鉱で粉塵爆発。炭鉱事故では最悪の坑夫1549人が死亡。
熊本県荒尾[あらお]市が市制施行。
日本陸軍の揚陸艦「摩耶山丸」が進水。
日本海軍の伊123潜水艦が、ガダルカナル島沖で米駆逐艦の爆雷攻撃を受け沈没。
三重県鈴鹿[すずか]市が市制施行。
日本海軍の祥鳳型空母「祥鳳」が就役。

同年代の有名人

  •  ロイ・ジェームス(タレント、タレント、タレント):1929
  •  岸田衿子(詩人、詩人、詩人、詩人):1929
  •  岩間芳樹(脚本家『鉄道員(ぽっぽや)』):1929
  •  ジョン・オズボーン(劇作家)John Osborne):1929
  •  ジェリー・ゴールドスミス(作曲家)Jerry Goldsmith):1929
  •  ナイジェル・ホーソーン(俳優)Sir Nigel Hawthorne):1929
  •  ジョン・S.ウォー(化学者):1929
  •  大平透(声優):1929
  •  藤山寛美(喜劇俳優):1929
  •  川久保潔(声優):1929

ヒット曲



ページの先頭へ