秩父市立大滝小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大滝小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大滝小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本から飛来した風船爆弾の不発弾がアメリカ・オレゴン州で爆発。民間人6人が死亡。第二次大戦でのアメリカ本土での唯一の死者。
双十協定。中国の国民党・共産党両派間で停戦に調印。
ドイツ・ニュルンベルクでナチスの戦争犯罪を裁く国際軍事裁判(ニュルンベルク裁判)開始。
武蔵野鉄道(現在の西武鉄道)が(旧)西武鉄道(現在の西武新宿線・西武園線)・食糧増産を合併し西武農業鉄道に改称。
富山地方鉄道・越中三郷駅附近で列車が正面衝突。死者43人。
大本営が沖縄での作戦終結を発表。
旧「宗教団体法」を廃止し「宗教法人令」を公布・施行。信教の自由を保障。
日本海軍の峯風型駆逐艦「春風」が除籍。
全国の特別高等警察(特高)を廃止。
山下奉文大将がフィリピンで降伏文書に調印。

同年代の有名人

  •  真島一男(参議院議員):1932
  •  南方英二(コメディアン(チャンバラトリオ)):1932
  •  高千穂ひづる(女優[元](宝塚歌劇(35期)):1932
  •  西塚泰美(生化学者、生化学者):1932
  •  ミシェル・ルグラン(作曲家、作曲家、作曲家):1932
  •  中村歌江(歌舞伎役者):1932
  •  長谷部安春(映画監督):1932
  •  渡部恒三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  宜保愛子(霊能力者):1932
  •  中山善衞(宗教家、宗教家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ