旭川市立春光台中学校 1946年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
春光台中学校同窓会のイメージ
名簿

 1946年の出来事

1946年のニュース

NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
松本治一郎らが部落解放全国委員会を結成。
在日本朝鮮居留民団結成。1948年に在日本大韓民国民団に改称。
ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。
三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
衆議院で大日本帝国憲法改正案が可決。「日本国憲法」が成立。
第22回衆議院議員総選挙。戦後第1回の総選挙。日本初の女性が参加した選挙で女性議員39人が誕生。
ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。
「日本国憲法」公布。翌年5月3日施行。
戸田城聖が創価学会を再建。

同年代の有名人

  •  佃公彦(漫画家『ほのぼの君』):1930
  •  秋谷栄之助(宗教家、宗教家):1930
  •  モブツ・セセ・セコ(大統領(2代))Mobutu Sese Seko Nkuku wa za Banga):1930
  •  阿部寿美子(女優):1930
  •  鈴木章(化学者):1930
  •  京塚昌子(女優):1930
  •  中谷一郎(俳優):1930
  •  林京子(小説家『祭りの場』):1930
  •  唐澤俊二郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  ロス・ペロー(実業家):1930

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.