軽井沢町立西部小学校茂沢冬季分室1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 西部小学校茂沢冬季分室同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。西部小学校茂沢冬季分室の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の松型駆逐艦「柳」、潜特型潜水艦「伊号第四〇一潜水艦」(伊401)が竣工。
福岡県の西鉄大牟田線・筑紫駅附近で米軍の複数の戦闘機が列車数本に対して機銃掃射。死者約60人。
日本海軍の潜補型潜水艦「伊号第三五一潜水艦」(伊351)が竣工。
旧立憲政友会を中心に日本自由党を結成。
日本海軍の伊369潜水艦が、米軍により接収。後に解体処分。
ブレトゥン・ウッズ協定が発効、IMFと国際復興開発銀行(世界銀行)が設置
大湊空襲により、日本海軍の駆逐艦「柳」が大破。戦後解体。
第二次大戦で、ソ連軍がベルリンを占領。
インフレの進行により初めて千円紙幣を発行。肖像は日本武尊。
日本海軍の伊373潜水艦が、東シナ海で米潜水艦の攻撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  フランシス・レイ(作曲家『ある愛の詩』):1932
  •  萩山教嚴(衆議院議員[元]):1932
  •  荻村伊智朗(卓球):1932
  •  山本直純(指揮者、指揮者):1932
  •  山内一弘(野球(外野手・監督))2002年野球殿堂):1932
  •  千野栄一(スラブ語学者、スラブ語学者):1932
  •  小池聰行(実業家、実業家):1932
  •  中山正暉(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  田村秀昭(参議院議員):1932
  •  小林信彦(小説家、小説家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ