堅田町立葛川小学校貫井分校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
葛川小学校貫井分校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

国連総会がリビア独立を決議、フランス・イギリスの共同統治下から独立へ
金融業者「光クラブ」社長の東大生・山崎晃嗣が事業に行きづまり自殺。「アプレゲール」の処世術として話題に。
前年施行の祝日法による第1回の成人式が各地で開催。
ワシントンで西側12か国が「北大西洋条約」に調印。8月24日に発効し、北大西洋条約機構(NATO)が発足。
国連がソマリランドを10年間イタリアの委任統治領とする計画を承認
武生事件。福井地裁武生[たけふ]支部が放火により全焼。
九州・四国にデラ台風が上陸。死者行方不明468人。
国際オリンピック委員会(IOC)が日本とドイツの五輪復帰を承認。
セントラル野球連盟(セ・リーグ)結成。
美空ひばり初出演の映画『悲しき口笛』が封切り。

同年代の有名人

  •  宗近晴見(俳優):1936
  •  ロバート・フロイド(情報工学者)Robert W. Floyd1978年チューリング賞):1936
  •  中馬弘毅(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1936
  •  川淵三郎(サッカー(MF・監督)):1936
  •  種村直樹(随筆家、随筆家):1936
  •  アブドーラ・ザ・ブッチャー(プロレス):1936
  •  大石尚子(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1936
  •  渡部猛(声優):1936
  •  はせさん治(俳優、俳優):1936
  •  長嶺ヤス子(舞踊家):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.