品川エトワール女子高等学校 1987年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1987年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1987年の出来事
1987年のニュース
第42回国体沖縄大会(海邦国体)が開幕し、国体が全都道府県を一巡。 |
俵万智の第一歌集『サラダ記念日』発刊。ベストセラーに。 |
北海道の国鉄湧網線(中湧別~網走89.8km)がこの日限りで廃止。 |
JR東日本が「国電」に代わる呼称を「E電」とすることを発表。 |
後楽園球場でマイケル・ジャクソンの初来日公演。 |
ウガンダがIMFの支援で構造調整政策を開始、経済を自由化 |
防衛庁・森繁弘統幕議長の退職を閣議諒解。最後の旧日本軍出身者。 |
国連安保理がアンゴラ内戦介入で南アフリカ非難決議 |
海上自衛隊のあさぎり型汎用護衛艦「ゆうぎり」(DD-153)が進水。 |
ゲームソフト・ファイナルファンタジーシリーズ第一作「ファイナルファンタジー」が発売。 |
同年代の有名人
- 琴ノ若晴將(相撲):1968
- 阿部和重(小説家『アメリカの夜』『グランド・フィナーレ』):1968
- 西方仁也(スキー(ジャンプ)):1968
- 潮崎哲也(野球(投手)):1968
- 紫吹淳(女優(宝塚歌劇[元](72期)):1968
- 布川智子(タレント(おニャン子クラブ[脱退])):1968
- ブライアン・スティーン・ニールセン(サッカー(MF)):1968
- 大西結花(歌手、歌手):1968
- 宇尾野寿子(歌手):1968
- うな加藤(お笑い芸人(プリンプリン)):1968
ヒット曲
●1986年 | |
![]() | CHA-CHA-CHA:石井明美 |
---|---|
![]() | DESIRE:中森明菜 |
![]() | 仮面舞踏会:少年隊 |
●1987年 | |
![]() | 命くれない:瀬川瑛子 |
![]() | TANGO NOIR:中森明菜 |
![]() | 雪國:吉幾三 |
●1988年 | |
![]() | パラダイス銀河:光GENJI |
![]() | ガラスの十代:光GENJI |
![]() | Diamondハリケーン:光GENJI |
人気のドラマ
●1986年 |
![]() | 男女7人夏物語 | 金曜日21時放送 最高視聴率31.7% |
![]() | あぶない刑事 | 日曜日21時放送 最高視聴率22.9% |
![]() | 男女7人秋物語 | 金曜日21時放送 最高視聴率36.6% |
![]() | ママはアイドル! | 火曜日20時放送 最高視聴率28.6% |
![]() | パパはニュースキャスター | 金曜日21時放送 最高視聴率24.8% |
![]() | 3年B組金八先生 第3シリーズ | 月曜日21時放送 最高視聴率27.3% |
![]() | もっとあぶない刑事 | 金曜日20時放送 最高視聴率26.4% |
![]() | 教師びんびん物語 | 月曜日21時放送 最高視聴率24.9% |
人気のあった洋画
●1986年 |
![]() | バック・トゥ・ザ・フューチャー |
![]() | ロッキー4 炎の友情 |
![]() | グーニーズ |
![]() | トップガン |
![]() | アンタッチャブル |
![]() | プラトーン |
![]() | ラストエンペラー |
![]() | ランボー3 怒りのアフガン |
![]() | 危険な情事 |
人気のあった邦画
●1986年 |
![]() | 子猫物語 |
![]() | 野蛮人のように |
![]() | 植村直己物語 |
![]() | ハチ公物語 |
![]() | ドラえもん のび太と竜の騎士 |
![]() | 竹取物語 |
![]() | 敦煌 |
![]() | 優駿 ORACION |
![]() | いこかもどろか |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.