明治大学付属明治第二高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 明治大学付属明治第二高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。明治大学付属明治第二高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称。
日本海軍の潜水艦12隻(伊36・伊47・伊53・伊58・伊402ほか)が、アメリカ軍により海没処分。
GHQが、軍国主義者・超国家主義者の公職追放と超国家主義団体の解体を指令。
パリで初めてビキニの水着が発表。
国連とILO連携協定が調印
ロンドンの第1回国連総会で国連安全保障理事会が成立
経済同友会設立。
東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。
国連がタンガニーカ、ルアンダ、ウルンディ、カメルーン、トーゴ信託統治決定
イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。

同年代の有名人

  •  岡田節人(発生生物学者、発生生物学者):1927
  •  喜味こいし(漫才師(いとし・こいし)):1927
  •  一番ヶ瀬康子(社会福祉学者):1927
  •  マービン・ミンスキー(計算機科学者「人工知能の父」):1927
  •  フリードリヒ・ヒルツェブルッフ(数学者):1927
  •  浅井美幸(衆議院議員):1927
  •  アンディ・ウィリアムス(歌手)Andy Williams):1927
  •  ニクラス・ルーマン(社会学者)Niklas Luhmann):1927
  •  ジャック・マイヨール(素潜りダイバー)Jacques Mayol):1927
  •  神坂次郎(歴史小説家):1927

ヒット曲



ページの先頭へ