西之表市立国上中学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 国上中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。国上中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

対ソ連戦に備え大本営が関東軍特種演習(関特演)を発動。70万人が参加。
愛媛県西条[さいじょう]市が市制施行。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二五潜水艦」(伊25)が竣工。
真珠湾攻撃。午前1時半、聯合艦隊機動部隊がアメリカ・真珠湾を攻撃。
島根県出雲[いずも]市が市制施行。
ガットスン・ボーグラムによるラシュモア山の4つの大統領像が完成。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「長波」が進水。
第二次大戦で、クレタ島を防衛する連合軍とドイツ軍空挺部隊との間の「クレタ島の戦い」が始まる。
支那事変(日中戦争)からの一連の戦争を総称して「大東亜戦争」と呼ぶことを閣議決定。
フランクリン・ルーズヴェルト米大統領が日本のインドシナ進駐への制裁として対日石油輸出を全面禁止。

同年代の有名人

  •  藤沢秀行(囲碁棋士、囲碁棋士):1925
  •  ポール・グリーンガード(薬学者、薬学者、薬学者):1925
  •  八木治郎(アナウンサー(NHK[元])、アナウンサー(NHK[元])):1925
  •  能見正比古(文筆家、文筆家):1925
  •  大滝秀治(俳優):1925
  •  ピーター・R.ハント(映画監督)Peter R. Hunt):1925
  •  ポル・ポト(政治家、政治家、政治家、政治家):1925
  •  藤波洸子(女優(宝塚歌劇[元](30期))):1925
  •  上浪明子(声楽家):1925
  •  リチャード・バートン(俳優)Richard Burton):1925

ヒット曲



ページの先頭へ