松伏町立松伏第二中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 松伏第二中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。松伏第二中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

国連安保理がオランダの軍事行動を非難、スカルノら要人の釈放要求を決議
アラブ諸国とイスラエルが国連の停戦命令を受諾、アラブ側諸軍の戦意が低迷
国連インド・パキスタン委員会が両国に停戦を要求、両国も停戦で原則合意
中国人民解放軍が北平(現在の北京)に無血入城。
「優生保護法」(現在の「母体保護法」)公布。
前年8月に賠償艦としてアメリカに引き渡された日本海軍の駆逐艦「花月」が、標的艦として処分。
吉田茂らが民主自由党を結党。153議席で議会第一党に。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。
東京地検が昭電疑獄で大蔵主計局長・福田赳夫を逮捕。
ヘブライ大学の医療従事者らが乗ったバスの一団をアラブ人の非正規軍が襲撃。7時間にわたって銃撃を続け、77人死亡。

同年代の有名人

  •  荻村伊智朗(卓球):1932
  •  アヌーク・エーメ(女優『男と女』):1932
  •  リュック・モンタニエ(ウイルス学者、ウイルス学者、ウイルス学者):1932
  •  冨田勲(シンセサイザー奏者、シンセサイザー奏者):1932
  •  有馬稲子(女優):1932
  •  村田昭治(経済学者):1932
  •  真鍋博(イラストレーター):1932
  •  五木寛之(小説家『蒼ざめた馬を見よ』『青春の門』):1932
  •  海野かつを(俳優、俳優):1932
  •  谷啓(俳優、俳優、俳優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ