千歳市立北陽小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 北陽小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。北陽小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

東京の帝国議事堂で日本・満洲・中国(南京国民政府)・フィリピン・タイ・ビルマ・インドの代表が参加して大東亜会議を開催。「大東亜宣言」を採択。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三九潜水艦」(伊39)が竣工。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一八五潜水艦」(伊185)が竣工。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三八潜水艦」(伊38)が竣工。
「教育に関する戦時非常措置方策」を閣議決定。理工系・教員養成系以外の徴兵猶予を停止。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「藤波」、巡潜丙型改潜水艦「伊号第五五潜水艦」(伊55)が進水。
第二次大戦で、独軍の落下傘部隊が、バドリオ政権に逮捕・監禁されていたムッソリーニを救出。
日本海軍の空母「大鳳」・秋月型駆逐艦「霜月」が進水。
日本海軍の峯風型駆逐艦「沖風」が、東京湾口で対潜掃討中に米潜水艦の雷撃を受け沈没。
御前会議で大東亜政略指導大綱を決定。ビルマ・フィリピンの独立、マレー・オランダ領インド(インドネシア)の日本領化など。

同年代の有名人

  •  鯉の勢寅雄(相撲):1930
  •  米谷ふみ子(小説家『過越の祭』):1930
  •  渋沢孝輔(詩人、詩人):1930
  •  スティーブ・マックイーン(俳優)Steve McQueen):1930
  •  俵萌子(評論家、評論家):1930
  •  ジャスパー・ジョーンズ(画家):1930
  •  ジェローム・アイザック・フリードマン(物理学者、物理学者、物理学者):1930
  •  横山まさみち(漫画家『どてらい奴』):1930
  •  谷川和穗(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  若前田英一朗(尾上親方[元])(相撲):1930

ヒット曲



ページの先頭へ