名古屋市立正色小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 正色小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。正色小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

大阪府八尾[やお]市が市制施行。
建設院が省に昇格して建設省が発足。
米大統領選で民主党のハリー・S.トルーマンが再選。
愛知県碧南[へきなん]市が市制施行。
アメリカの動物学者キンゼイが『男性の性的行動』(キンゼイ報告)を出版。
中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙。
ソ連のベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始る。
静岡県磐田[いわた]市が市制施行。
大韓民国憲法公布。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。

同年代の有名人

  •  大藪春彦(小説家『蘇える金狼』『野獣死すべし』):1935
  •  大隅正子(生物学者(細胞学)):1935
  •  出口聖子(宗教家、宗教家):1935
  •  細川知栄子(漫画家『王家の紋章』):1935
  •  二見伸明(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  小澤征爾(指揮者):1935
  •  工藤直子(詩人、詩人):1935
  •  桑田二郎(桑田次郎)(漫画家『8マン』):1935
  •  山内徳信(参議院議員):1935
  •  京田尚子(声優):1935

ヒット曲



ページの先頭へ