珠洲市立飯田小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 飯田小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。飯田小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

ジュネーブで国際海事機関条約(IMO)が調印
愛知県碧南[へきなん]市が市制施行。
馴れ合い解散。衆議院で与野党の話し合いにより第二次吉田内閣の内閣不信任案を可決し衆議院解散。
朝鮮・済州島で韓国政府を承認しない左派住民が蜂起。鎮圧に送り込まれた治安部隊が島民の粛清を行い、1957年までに8万人が殺害。
建設院が省に昇格して建設省が発足。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。
文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除。
最高裁が、「死刑は新憲法でも合憲」と判決。
大韓民国憲法公布。
「少年法」「少年院法」施行。

同年代の有名人

  •  芳村真理(司会者、司会者):1935
  •  エドワード・サイード(文学者、文学者、文学者):1935
  •  浅井信雄(国際政治学者):1935
  •  坂本新兵(俳優):1935
  •  太田豊秋(参議院議員[元]):1935
  •  ルー・ジャクソン(野球(外野手))Louis Clarence Jackson):1935
  •  八名信夫(俳優):1935
  •  3世花柳壽輔(日本舞踊家、日本舞踊家):1935
  •  江上栄子(料理研究家):1935
  •  7代目春風亭柳橋(落語家):1935

ヒット曲



ページの先頭へ