津南町立芦ヶ崎小学校小下里分校 1946年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
芦ヶ崎小学校小下里分校同窓会のイメージ
名簿

 1946年の出来事

1946年のニュース

アメリカが南太平洋ビキニ環礁で原爆実験。
フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言。
東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。
「労働関係調整法」公布。
「熊沢天皇」が出現。名古屋の雑貨商・熊沢寛道が、後醍醐天皇の南朝方の子孫だと名乗りを上げる。
羽越本線・坂町駅でヤミ米の取締り警官がヤミ米販売をしていた在日朝鮮人ら50人に暴行を受ける。警官20人負傷、14人を検挙。
日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
戸田城聖が創価学会を再建。
第1回カンヌ国際映画祭開催。
国際連盟が第21回総会を開催し、国際連盟の解散と資産等の国際連合への移行を決議。

同年代の有名人

  •  赤江瀑(小説家『ニジンスキーの手』):1933
  •  加藤明(バレーボール(ペルー女子代表監督)):1933
  •  藤木洋子(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1933
  •  八代駿(俳優、俳優):1933
  •  羽佐間道夫(声優):1933
  •  生島治郎(推理小説家『追いつめる』『片翼だけの天使』)1967年上期直木賞):1933
  •  辻静雄(料理研究家):1933
  •  渥美国泰(俳優):1933
  •  平幹二朗(俳優):1933
  •  若杉山豊一(相撲):1933

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.