文星芸術大学附属高等学校 1965年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1965年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
文星芸術大学附属高校同窓会のイメージ
名簿

 1965年の出来事

1965年のニュース

国際衛星通信機関・インテルサットの初の衛星「インテルサットIアーリーバード」打上げ。
東京教育大の朝永振一郎名誉教授のノーベル物理学賞受賞が決定。
愛媛県の伊予鉄道森松線(伊予立花~森松4.4km)がこの日限りで廃止。
佐藤榮作首相が首相として戦後初の沖縄訪問。デモ隊に囲まれ米軍基地に宿泊。
アメリカの月ロケット「レインジャー8号」が静かの海に着陸。月面の撮影に成功。
ファイティング原田がプロボクシング世界バンタム級チャンピオンに。
ゲーリー・プレイヤーがゴルフの四大タイトルを制覇し3人目のグランドスラム達成。
大分県の大分交通宇佐参宮線(豊後高田~宇佐八幡8.8km)がこの日限りで廃止。
アメリカが世界初の2人乗り宇宙船「ジェミニ3号」を打上げ。
水系を指定する政令により、荒川下流部の通称だった「隅田川」が正式名称になる。

同年代の有名人

  •  マーゴ・アドラー(ジャーナリスト、ジャーナリスト、ジャーナリスト):1946
  •  寺西勇(プロレス):1946
  •  キース・ムーン(ミュージシャン(The Who/ドラムス))Keith John Moon):1946
  •  後藤正治(ノンフィクション作家):1946
  •  ジョー山中(ミュージシャン):1946
  •  新井満(小説家『尋ね人の時間』、小説家『尋ね人の時間』):1946
  •  猪瀬直樹(ノンフィクション作家『ミカドの肖像』):1946
  •  西岡徳馬(俳優):1946
  •  シド・バレット(ミュージシャン(ピンクフロイド/ヴォーカル・ギター))Syd Barrett):1946
  •  中尾ミエ(歌手、歌手):1946

ヒット曲

●1964年

1位位明日があるさ:坂本九
2位位君だけを:西郷輝彦
3位位幸せなら手をたたこう:坂本九

●1965年

1位位君といつまでも:加山雄三
2位位涙の連絡船:都はるみ
3位位涙くんさようなら:マヒナ・スターズ

●1966年

1位位霧氷:橋幸夫
2位位星影のワルツ:千昌夫
3位位恍惚のブルース:青江三奈


人気のあった洋画

●1964年
1位クレオパトラ
2位マイ・フェア・レディ
3位007/ゴールドフィンガー
●1965年
1位007/ゴールドフィンガー
2位マイ・フェア・レディ
3位サウンド・オブ・ミュージック
●1966年
1位007/サンダーボール作戦
2位メリー・ポピンズ
3位バルジ大作戦

人気のあった邦画

●1964年
1位東京オリンピック
2位愛と死をみつめて
3位
●1965年
1位赤ひげ
2位網走番外地 北海篇
3位関東果し状
●1966年
1位網走番外地 大雪原の対決
2位絶唱
3位網走番外地 南国の対決

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.