名張市立桔梗が丘東小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 桔梗が丘東小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。桔梗が丘東小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

国連総会で「軍縮憲章」を決議、軍備の一般規則および縮小原則
NHKラジオで『街頭録音』の放送開始。
山手線でGHQ専用車輛が運行開始。
ロンドンの第1回国連総会で国連安全保障理事会が成立
アメリカが南太平洋ビキニ環礁で原爆実験。
皇居前広場で飯米獲得人民大会(食糧メーデー)開催。宮城前広場に25万人が参集。
松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
日比谷で「幣原反動内閣打倒人民大会」開催。デモ隊に警官が発砲。
吉田茂首相が衆議院で「改正憲法9条は自衛戦争も抛棄した」と言明。
御木徳近がPL教団を開教。戦前に結社禁止になった「ひとのみち教団」が復活。

同年代の有名人

  •  小林俊一(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1933
  •  高原須美子(経済評論家、経済評論家):1933
  •  3世吉田簑助(文楽人形遣い):1933
  •  海老名香葉子(エッセイスト、エッセイスト):1933
  •  パウル・クルッツェン(化学者、化学者、化学者):1933
  •  児玉清(俳優、俳優):1933
  •  ピーター・マンスフィールド(物理学者、物理学者、物理学者):1933
  •  渡邊守章(フランス文学者、フランス文学者、フランス文学者):1933
  •  藤田まこと(俳優、俳優):1933
  •  半村良(小説家『雨やどり』『戦国自衛隊』)1974年下期直木賞):1933

ヒット曲



ページの先頭へ