京都市立勧修中学校 1968年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1968年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1968年の出来事
1968年のニュース
赤道ギニアが国連に加盟。 |
十勝沖地震(M7.9)。北海道南西部・青森県東部を中心に死者行方不明者52人。 |
「大気汚染防止法」「騒音規制法」公布。 |
海上自衛隊のあさしお型潜水艦「あらしお」(SS-565)が進水。 |
神戸高速鉄道・西代~三宮,高速神戸~元町,湊川~新開地が開業。阪神・阪急・山陽・神鉄の4社が乗入れ開始。 |
米ぬか油中毒事件で、厚生省が製造元のカネミに営業停止を通達。 |
チェコスロバキアで共産党第一書記ノボトニーが解任されドプチェクが就任。「プラハの春」と呼ばれる自由化政策を進める。 |
都営地下鉄6号線(現在の三田線)・巣鴨~志村(現在の高島平)が開業。 |
マサチューセッツ州スプリングフィールドに「バスケットボール殿堂」開設。 |
日本初の長距離カーフェリー・阪九フェリー(神戸~小倉)が運航開始。 |
同年代の有名人
- 藤岡孝章(歌手(藤岡藤巻、歌手(藤岡藤巻):1952
- 谷公一(衆議院議員):1952
- 秋川リサ(女優):1952
- 太田幸司(野球(投手)):1952
- 小池真理子(小説家):1952
- 橋本一子(ミュージシャン):1952
- 五大路子(女優、女優):1952
- 井上和雄(衆議院議員[元]):1952
- ダグラス・アダムズ(脚本家、脚本家、脚本家):1952
- 猪口邦子(国際政治学者、国際政治学者、国際政治学者、国際政治学者):1952
ヒット曲
●1967年 | |
![]() | ブルー・シャトー:ジャッキー吉川とブルー・コメッツ |
---|---|
![]() | 夜霧よ今夜もありがとう:石原裕次郎 |
![]() | この広い野原いっぱい:森山良子 |
●1968年 | |
![]() | 天使の誘惑:黛ジュン |
![]() | 三百六十五歩のマーチ:水前寺清子 |
![]() | 花の首飾り:タイガース |
●1969年 | |
![]() | いいじゃないの幸せならば:佐良直美 |
![]() | 夜明けのスキャット:由紀さおり |
![]() | どしゃぶりの雨の中で:和田アキ子 |
人気のあった洋画
●1967年 |
![]() | 007は二度死ぬ |
![]() | グラン・プリ |
![]() | プロフェッショナル |
![]() | 卒業 |
![]() | 猿の惑星 |
![]() | 続・夕陽のガンマン 地獄の決斗 |
![]() | ブリット |
![]() | チキ・チキ・バン・バン |
![]() | ウエスト・サイド物語 |
人気のあった邦画
●1967年 |
![]() | 黒部の太陽 |
![]() | 日本のいちばん長い日 |
![]() | クレージー黄金作戦 |
![]() | 風林火山 |
![]() | 連合艦隊司令長官 山本五十六 |
![]() | 博徒列伝 |
![]() | 栄光への5000キロ |
![]() | 日本海大海戦 |
![]() | 超高層のあけぼの |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.