大阪市立神津小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 神津小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。神津小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

台北帝国大学が中華民国政府により接収され台湾大学に改称。
スカルノがインドネシアの独立を宣言。旧宗主国のオランダが認めず4年にわたる戦争に突入。
日本海軍の重巡洋艦「足柄」がバンカ海峡で英潜水艦の雷撃を受け沈没。
エクアドルが国際連合に加盟
日本海軍の橘型駆逐艦「椎」が竣工。
GHQが国家と神道の分離を指示する「神道指令」の覚書を出す。
日本海軍の峯風型駆逐艦「春風」が除籍。
日本海軍の橘型駆逐艦「梨」(後の海自護衛艦「わかば」)が進水。
ポツダム会談が終了。
沖縄決戦に備え女子部隊「ひめゆり部隊」に動員令が下りる。

同年代の有名人

  •  ダニエル・クレップナー(物理学者):1932
  •  ジョン・サール(哲学者):1932
  •  藤波孝生(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1932
  •  光岡明(小説家『機雷』)1981年下期直木賞):1932
  •  長沢工(天文学者):1932
  •  小室直樹(社会学者、社会学者):1932
  •  フランソワ・アングレール(物理学者):1932
  •  江藤淳(文藝評論家『漱石とその時代』)1933年は誤り):1932
  •  ゲルハルト・リヒター(現代芸術家):1932
  •  ナム・ジュン・パイク(白南準)(ビデオアーティスト)Nam June Paik):1932

ヒット曲



ページの先頭へ