香芝市立真美ヶ丘東小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 真美ヶ丘東小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。真美ヶ丘東小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

日本海軍の重巡洋艦「妙高」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
「日本国憲法」公布。翌年5月3日施行。
福岡の新聞「夕刊フクニチ」で長谷川町子の4コマ漫画『サザエさん』が連載開始。
松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。
ブルガリアで国民投票により王権の廃止が決定。
御木徳近がPL教団を開教。戦前に結社禁止になった「ひとのみち教団」が復活。
アメリカが南太平洋ビキニ環礁で原爆実験。
皇居前広場で飯米獲得人民大会(食糧メーデー)開催。宮城前広場に25万人が参集。
「中華民国憲法」制定。翌年の同日に施行。

同年代の有名人

  •  渥美国泰(俳優):1933
  •  ジョシュア・ジョートナー(化学者):1933
  •  戸川昌子(推理小説家『大いなる幻影』、推理小説家『大いなる幻影』):1933
  •  飯田亮(経営者、経営者):1933
  •  伊丹十三(映画監督、映画監督):1933
  •  森下整鎮(野球(内野手)):1933
  •  南田洋子(女優):1933
  •  加藤明(バレーボール(ペルー女子代表監督)):1933
  •  黒柳徹子(女優、女優):1933
  •  羽佐間道夫(声優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ