高知市立鏡中学校 1940年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
鏡中学校同窓会のイメージ
名簿

 1940年の出来事

1940年のニュース

日本海軍の陽炎型駆逐艦「浦風」が進水。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「天津風」が竣工。
第二次大戦で、ドイツがフランスのアルザス=ロレーヌを編入。
御前会議で「支那事変処理要綱」を決定。期限附きで重慶国民政府との和平交渉を行うことを決める。
第二次大戦で、連合国のフランスからの撤退作戦「エアリアル作戦」が始る。
日本郵船の客船「新田丸」(後の大鷹型空母「冲鷹」)・「八幡丸」(後の大鷹型空母「雲鷹」)・「春日丸」(後の大鷹型空母「大鷹」)が進水。
社会大衆党が解党し、大政翼賛会に合流。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「萩風」が進水。
「奢侈品等製造販売制限規則」(7.7禁令)施行。東京各所に「日本人ならぜいたくはできないはずだ」の立て看板が登場。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「浜風」が進水。

同年代の有名人

  •  荒田吉明(金属工学者):1924
  •  獅子てんや(漫才師[元](てんやわんや)):1924
  •  ウィリアム・オールド(詩人)William Auld):1924
  •  川勝堅二(実業家、実業家):1924
  •  ドリス・デイ(歌手、歌手、歌手):1924
  •  陳舜臣(歴史小説家『青玉獅子香炉』『枯草の根』):1924
  •  小倉昌男(経営者、経営者、経営者):1924
  •  中村乃武夫(服飾デザイナー):1924
  •  田村元(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1924
  •  外間守善(国語学者):1924

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.