仙台市立片平丁小学校 1973年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1973年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1973年の出来事
1973年のニュース
吉永小百合がテレビディレクターの岡田太郎と結婚。 |
アフガニスタン国王ザーヒル・シャーが病気療養のためイタリアに滞在中、従兄弟のムハンマド・ダーウード元首相がクーデターを起こし、国王を廃位。ザーヒル・シャーはそのままイタリアに亡命。 |
アフリカ西端のギニアビサウがポルトガルからの独立を宣言。 |
熊本市の大洋デパートで火災。死者104人、負傷者108人。デパート火災最大の惨事に。 |
歌手・山口百恵が『としごろ』でデビュー。 |
ボクシング世界フライ級タイトルマッチで大場政夫が5度目の防衛に成功。同年1月25日に交通事故で死亡。 |
上尾事件。群馬の高崎線上尾駅で、国鉄労組の順法闘争に怒った乗客約1万人が暴動。 |
海上自衛隊のやまぐも型対潜護衛艦「あきぐも」(DD-120)が進水。 |
巨人が日本シリーズで南海ホークスを破り、史上初の日本シリーズV9を達成。 |
海上自衛隊のうずしお型潜水艦「なるしお」(SS-569)が竣工。 |
同年代の有名人
- 上川誠二(野球(内野手)):1960
- 長妻昭(衆議院議員、衆議院議員):1960
- 矢野隆司(衆議院議員[元]):1960
- 多和田葉子(小説家『犬婿入り』『容疑者の夜行列車』):1960
- ジャン=クロード・ヴァン・ダム(俳優):1960
- アンヌ・パリロー(女優『ニキータ』):1960
- 中西親志(野球(捕手)):1960
- 桂雀々(落語家):1960
- 松田浩(サッカー(DF・監督)):1960
- 乃南アサ(推理小説家『凍える牙』『幸福な朝食』):1960
ヒット曲
●1972年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
---|---|
![]() | 瀬戸の花嫁:小柳ルミ子 |
![]() | さよならをするために:ビリーバンバン |
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
●1974年 | |
![]() | なみだの操:殿さまキングス |
![]() | あなた:小坂明子 |
![]() | うそ:中条きよし |
人気のあった洋画
●1972年 |
![]() | ゴッドファーザー |
![]() | 007/ダイヤモンドは永遠に |
![]() | 屋根の上のバイオリン弾き |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
![]() | エクソシスト |
![]() | 燃えよドラゴン |
![]() | パピヨン |
人気のあった邦画
●1972年 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎夢枕 |
![]() | 昭和残侠伝 破れ傘 |
![]() | 新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | ノストラダムスの大予言 |
![]() | 砂の器 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.