神戸市立木津小学校 1959年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1959年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1959年の出来事
1959年のニュース
中華人民共和国・インド両軍が国境で武力衝突。第一次中印国境紛争の発端。 |
新丹那トンネル東口で東海道新幹線の起工式を挙行。 |
南極大陸で1年間置き去りにされたカラフト犬タロとジロの生存を確認。 |
第5回参議院議員通常選挙。 |
アメリカでバービー人形が発売。 |
第1回日本レコード大賞開催。 |
ダライ・ラマ14世がチベットからインドに亡命。 |
日本教育テレビ(NET)(現 テレビ朝日)が開局。 |
福岡県の三井三池鉱山で退職勧告に応じない1278人に指名解雇を通告。「三井三池争議」が始る。 |
リスボンメトロが開業。 |
同年代の有名人
- 吉田拓郎(シンガーソングライター):1946
- ジャンニ・ヴェルサーチ(服飾デザイナー)Gianni Versace):1946
- トサミドリ(競走馬)1984年顕彰馬):1946
- 時田則雄(歌人):1946
- 目黒考二(北上次郎)(文藝評論家、文藝評論家):1946
- キース・ムーン(ミュージシャン(The Who/ドラムス))Keith John Moon):1946
- 基満男(野球(内野手)):1946
- ラッセ・ハルストレム(映画監督『サイダーハウス・ルール』):1946
- 矢部昭(ゴルフ):1946
- 和錦克年(相撲):1946
ヒット曲
●1958年 | |
![]() | 嵐を呼ぶ男:石原裕次郎 |
---|---|
![]() | 夕焼けとんび:三橋美智也 |
![]() | だからいったじゃないの:松山恵子 |
●1959年 | |
![]() | 夜霧に消えたチャコ:フランク永井 |
![]() | 南国土佐を後にして:ペギー葉山 |
![]() | 古城:三橋美智也 |
●1960年 | |
![]() | ズンドコ節:小林旭 |
![]() | 霧笛が俺を呼んでいる:赤木圭一郎 |
![]() | 誰よりも君を愛す:松尾和子&和田弘とマヒナスターズ |
人気のあった洋画
●1958年 |
![]() | 十戒 |
![]() | バイキング |
![]() | 大いなる西部 |
![]() | リオ・ブラボー |
![]() | 大いなる西部 |
![]() | 騎兵隊 |
![]() | ベン・ハー |
![]() | アラモ |
![]() | 眠れる森の美女 |
人気のあった邦画
●1958年 |
![]() | 忠臣蔵 |
![]() | 陽のあたる坂道 |
![]() | 紅の翼 |
![]() | 任侠中仙道 |
![]() | 日本誕生 |
![]() | 血斗水滸伝 怒涛の対決 |
![]() | 天下を取る |
![]() | 波濤を越える渡り鳥 |
![]() | 闘牛に賭ける男 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.