武蔵野市立第二小学校 1973年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1973年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
No data available
1973年の出来事
1973年のニュース
衆議院本会議が、北方領土の返還に関する決議を全会一致で可決。 |
輪島が第54代横綱に昇進。学生相撲出身者が初めて横綱になる。 |
朴正熙が国連への南北同時加盟を提唱、金日成は「連邦制」を主張 |
NHK杯でハイセイコーが優勝し10連覇を達成。 |
東ドイツと日本が国交樹立。 |
日本シェーキーズがピザの日本第1号店を東京・赤坂に出店。 |
ツクダ(後に製造部門が独立してツクダオリジナル。現在のパルボックス)がボードゲーム「オセロ」を発売。 |
パリで「ベトナム平和協定」が正式に調印。翌日停戦発効。 |
イスタンブールのアジアとヨーロッパを結ぶボスポラス橋が完成。 |
西インド諸島のバハマ連邦がイギリスから独立。 |
同年代の有名人
- 刈屋富士雄(アナウンサー(NHK)):1960
- 森谷俊之(プロレス):1960
- 桂木文(女優):1960
- 黒木瞳(女優、女優):1960
- 真田広之(俳優):1960
- 倉阪鬼一郎(小説家、小説家):1960
- 木屋善夫(コンピュータゲームクリエイター):1960
- 高田みづえ(歌手、歌手):1960
- ローランド・ラッツェンバーガー(レーサー(F1))Roland Ratzenberger):1960
- 美雪花代(女優(宝塚歌劇[元](63期)):1960
ヒット曲
●1972年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
---|---|
![]() | 瀬戸の花嫁:小柳ルミ子 |
![]() | さよならをするために:ビリーバンバン |
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
●1974年 | |
![]() | なみだの操:殿さまキングス |
![]() | あなた:小坂明子 |
![]() | うそ:中条きよし |
人気のあった洋画
●1972年 |
![]() | ゴッドファーザー |
![]() | 007/ダイヤモンドは永遠に |
![]() | 屋根の上のバイオリン弾き |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
![]() | エクソシスト |
![]() | 燃えよドラゴン |
![]() | パピヨン |
人気のあった邦画
●1972年 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎夢枕 |
![]() | 昭和残侠伝 破れ傘 |
![]() | 新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | ノストラダムスの大予言 |
![]() | 砂の器 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.