津別町立最上小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 最上小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。最上小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

近衛文麿が昭和天皇に「敗戦必至、だが憂うべきは共産革命」と、米英との講和を唱える上奏。
敦賀大空襲。日本海側の都市の最初の空襲。
イギリスが国際連合に加盟
エルベの誓い。第二次大戦で東西からドイツに進撃した米ソ両軍兵士がエルベ川で出会い世界平和を誓う。
日本海軍の駆逐艦「涼月」「冬月」が除籍。船体は若松港の防波堤となる。
ソ連赤軍が、ドイツ占領下のポーランドの首都ワルシャワを解放。
ベロルシア・ソビエト社会主義共和国(ベラルーシ)が国際連合に加盟
世界食糧農業機構(FAO)憲章が効力発生
大湊空襲により、日本海軍の駆逐艦「柳」が大破。戦後解体。
ボリビアが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  有近信彦(ジャズビブラホン奏者):1932
  •  樋口恵子(評論家):1932
  •  大竹宏(声優):1932
  •  河内桃子(女優):1932
  •  納谷六朗(声優):1932
  •  ダドリー・ハーシュバック(化学者、化学者、化学者):1932
  •  藤波孝生(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1932
  •  小室直樹(社会学者、社会学者):1932
  •  今江祥智(児童文学作家):1932
  •  川合伸旺(俳優、俳優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ