徳山市立馬島小学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
馬島小学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

吉田茂が48代内閣総理大臣に就任し、第2次吉田茂内閣内閣が発足。
戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。
国連パレスチナ調停委員会設立、エルサレムの国際管理など休戦原則を採択
ソ連のベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始る。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。
南北アメリカの21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章に調印。
国連特別総会、米提案のパレスチナ一時的国連統治を討議(~5.14時間切れ)
第3回国連総会で「世界人権宣言」を全会一致により採択。
東宝争議が激化。労働組合員が東宝砧[きぬた]撮影所に籠城。
建設院が省に昇格して建設省が発足。

同年代の有名人

  •  柳澤伯夫(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  鴨下信一(テレビディレクター『ふぞろいの林檎たち』):1935
  •  近江巳記夫(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  狩野安(参議院議員[元]):1935
  •  塙嘉彦(編集者):1935
  •  フランソワーズ・サガン(小説家『悲しみよ今日は』)Fran?oise Sagan):1935
  •  すまけい(俳優):1935
  •  細川知栄子(漫画家『王家の紋章』):1935
  •  峰恵研(声優):1935
  •  ジェームス三木(脚本家):1935

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.