北見市立温根湯小学校 1942年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
温根湯小学校同窓会のイメージ
名簿

 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の大淀型軽巡洋艦「大淀」が進水。
ルーズヴェルト米大統領が、敵性外国人の強制収容を可能とする大統領令9066号に署名。2月下旬から3月末までに、アメリカ在住の日系人に強制収容所への転住が命じられる。
日本海軍の伊28潜水艦が、ラバウル北方で米潜水艦の魚雷を受けて沈没。
第二次大戦で、アメリカが「レンドリース法」に基づきソ連への武器貸与を決定。
日本海軍の伊164潜水艦が、九州南方で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本海軍の駆逐艦「照月」がサボ島沖でアメリカ軍の魚雷艇の攻撃を受け沈没。
第21回衆議院議員総選挙。翼賛政治体制協議会の推薦者が466名中381名を占める(翼賛選挙)。
日本海軍の巡潜甲型潜水艦「伊号第一一潜水艦」(伊11)が竣工。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一八二潜水艦」(伊182)が進水。
日本海軍の駆逐艦「朧」がキスカ島への輸送作戦中、米陸軍航空軍機の爆撃を受け、弾薬に直撃して爆発し、沈没。

同年代の有名人

  •  鈴木道彦(フランス文学者):1929
  •  アレクシイ2世(ロシア正教総主教)Aleksiy II):1929
  •  リチャード・E.テイラー(物理学者、物理学者、物理学者):1929
  •  湯浅譲二(作曲家):1929
  •  越智通雄(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  郷静子(小説家『れくいえむ』)1972年下期芥川賞):1929
  •  平泉渉(衆議院議員[元]・参議院議員[元]、衆議院議員[元]・参議院議員[元]):1929
  •  高橋和枝(声優):1929
  •  磯村尚徳(ジャーナリスト、ジャーナリスト):1929
  •  村田英雄(演歌歌手):1929

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.