豊島区立道和中学校 1969年卒業生 同窓会

遠い昔だな!私は、アイサンと言われてました。粟飯原と書きます。 今年68になり、何か思い出し皆さんの元気な姿を見たいものです!

未決定(様子見)
未定
未定
あいさん
道和中学校同窓会のイメージ
名簿

 1969年の出来事

1969年のニュース

東京証券取引所が東証株価指数の発表を開始。
アメリカの火星探査機「マリナー7号」打上げ。
第32回衆議院議員総選挙。
アメリカの有人宇宙船「アポロ11号」が月面に軟着陸。人類が初めて月に到達(日本時間では21日)。
「同和対策事業特別措置法」公布。
アメリカの2番目の有人月宇宙船「アポロ12号」が月面に着陸。
石川県の片山津温泉で大火。旅館など68軒焼失。
全国スモンの会の結成集会開催。日本初の薬害被害者の全国集会。
東大・安田講堂を占拠した学生を排除するため機動隊が出動。翌日封鎖を解除。
就役3年の貨物船「ぼりばあ丸」が千葉県野島崎沖で船体が折れ沈没。

同年代の有名人

  •  リチャード・クレイダーマン(ピアニスト):1953
  •  シンディ・ローパー(歌手、歌手、歌手):1953
  •  籔内佐斗司(彫刻家):1953
  •  飯野知彦(歌手(デューク・エイセス[脱退]/トップテナー)):1953
  •  四方田犬彦(比較文化学者(映画論)):1953
  •  山下英利(参議院議員[元]):1953
  •  スティーヴ・フォックス(ミュージシャン(ゴダイゴ/ベース)):1953
  •  高橋よしひろ(漫画家):1953
  •  栗本薫(中島梓)(小説家、小説家):1953
  •  凸凹一番(漫才師(凸凹一番二番)):1953

ヒット曲

●1968年

1位位天使の誘惑:黛ジュン
2位位三百六十五歩のマーチ:水前寺清子
3位位花の首飾り:タイガース

●1969年

1位位いいじゃないの幸せならば:佐良直美
2位位夜明けのスキャット:由紀さおり
3位位どしゃぶりの雨の中で:和田アキ子

●1970年

1位位黒ネコのタンゴ:皆川おさむ
2位位ドリフのズンドコ節:ザ・ドリフターズ
3位位圭子の夢は夜ひらく:藤圭子


人気のあった洋画

●1968年
1位卒業
2位猿の惑星
3位続・夕陽のガンマン 地獄の決斗
●1969年
1位ブリット
2位チキ・チキ・バン・バン
3位ウエスト・サイド物語
●1970年
1位続 猿の惑星
2位サウンド・オブ・ミュージック
3位クリスマス・ツリー

人気のあった邦画

●1968年
1位風林火山
2位連合艦隊司令長官 山本五十六
3位博徒列伝
●1969年
1位栄光への5000キロ
2位日本海大海戦
3位超高層のあけぼの
●1970年
1位戦争と人間 第一部 運命の序曲
2位激動の昭和史 軍閥
3位座頭市と用心棒

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.