徳島県立小松島高等学校1965年卒業生  ログインページ
1965年卒業生同窓会

ようこそ!

開催連絡前
未定
未定
木村千晶
イメージ 小松島高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。小松島高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

同窓会参加を希望します。(2016/08/04 20:53:24:木村千晶)
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1965年の出来事

1965年のニュース

「日韓基本条約」が発効。日本と韓国の国交が成立。
シンザンが有馬記念で優勝し、初の五冠馬に。
社会人リーグの「日本サッカーリーグ」が発足。
アメリカの月ロケット「レインジャー8号」が静かの海に着陸。月面の撮影に成功。
シンガポールが国際連合に加盟
新潟大の植木幸明教授らが、新潟・阿賀野川流域で水俣病に似た有機水銀中毒の患者が発生と発表(新潟水俣病)。
東京教育大の朝永振一郎名誉教授のノーベル物理学賞受賞が決定。
水系を指定する政令により、荒川下流部の通称だった「隅田川」が正式名称になる。
日本航空が海外旅行の新企画「ジャルパック」を発売。海外旅行ブームに。
急進的な黒人解放運動の指導者・マルコムXが演説中に暗殺される。

同年代の有名人

  •  石井隆(漫画家、漫画家、漫画家):1946
  •  倍賞美津子(女優、女優):1946
  •  神谷郁代(ピアニスト):1946
  •  リッキー・ホイ(俳優)Ricky Hui):1946
  •  日野元彦(ジャズドラマー):1946
  •  中野翠(コラムニスト、コラムニスト):1946
  •  杉江浩平(ジャズ歌手):1946
  •  サリー・フィールド(女優):1946
  •  タリア・シャイア(女優『ロッキー』、女優『ロッキー』、女優『ロッキー』):1946
  •  日野日出志(漫画家):1946

ヒット曲

●1964年

1位位明日があるさ:坂本九
2位位君だけを:西郷輝彦
3位位幸せなら手をたたこう:坂本九

●1965年

1位位君といつまでも:加山雄三
2位位涙の連絡船:都はるみ
3位位涙くんさようなら:マヒナ・スターズ

●1966年

1位位霧氷:橋幸夫
2位位星影のワルツ:千昌夫
3位位恍惚のブルース:青江三奈


人気のあった洋画

●1964年
1位クレオパトラ
2位マイ・フェア・レディ
3位007/ゴールドフィンガー
●1965年
1位007/ゴールドフィンガー
2位マイ・フェア・レディ
3位サウンド・オブ・ミュージック
●1966年
1位007/サンダーボール作戦
2位メリー・ポピンズ
3位バルジ大作戦

人気のあった邦画

●1964年
1位東京オリンピック
2位愛と死をみつめて
3位
●1965年
1位赤ひげ
2位網走番外地 北海篇
3位関東果し状
●1966年
1位網走番外地 大雪原の対決
2位絶唱
3位網走番外地 南国の対決

ページの先頭へ