上勝町立上勝小学校 1965年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1965年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1965年の出来事
1965年のニュース
ニューヨークを中心にアメリカ東部一帯で大停電。 |
南ベトナムで軍事クーデター。グエン・カーン将軍が実権を掌幄。 |
アメリカの宇宙船・ジェミニ6-A号と7号が初のランデブー飛行に成功。 |
急進的な黒人解放運動の指導者・マルコムXが演説中に暗殺される。 |
ソ連が史上初の金星表面着陸を目指した探査機「ベネラ3号」を打ち上げ。 |
国連総会が白人支配を掲げるローデシア白人政権の独立阻止を決議 |
中央アフリカの国軍参謀総長ボカサが軍事クーデターを開始。 |
カナダで、それまでのユニオンジャック入りの国旗から、サトウカエデの葉をデザインした現在の国旗に改められる。 |
東京農大ワンダーフォーゲル部で1年生部員へのしごきにより1人死亡、2人重傷。 |
ニコラエ・チャウシェスクがルーマニア共産党書記長に就任。 |
同年代の有名人
- さくまあきら(作家、作家、作家):1952
- 高汐巴(女優(宝塚歌劇[元](58期)):1952
- 古屋圭司(衆議院議員、衆議院議員):1952
- 清水健太郎(歌手):1952
- 小泉龍司(衆議院議員):1952
- 五大路子(女優、女優):1952
- 渡辺茂樹(ミュージシャン(ザ・ワイルドワンズ/キーボード)、ミュージシャン(ザ・ワイルドワンズ/キーボード)):1952
- ロジャー・Y.チエン(錢永健)(細胞生化学者):1952
- ジェフ・ゴールドブラム(俳優):1952
- 小池真理子(小説家):1952
ヒット曲
●1964年 | |
![]() | 明日があるさ:坂本九 |
---|---|
![]() | 君だけを:西郷輝彦 |
![]() | 幸せなら手をたたこう:坂本九 |
●1965年 | |
![]() | 君といつまでも:加山雄三 |
![]() | 涙の連絡船:都はるみ |
![]() | 涙くんさようなら:マヒナ・スターズ |
●1966年 | |
![]() | 霧氷:橋幸夫 |
![]() | 星影のワルツ:千昌夫 |
![]() | 恍惚のブルース:青江三奈 |
人気のあった洋画
●1964年 |
![]() | クレオパトラ |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
![]() | 007/サンダーボール作戦 |
![]() | メリー・ポピンズ |
![]() | バルジ大作戦 |
人気のあった邦画
●1964年 |
![]() | 東京オリンピック |
![]() | 愛と死をみつめて |
![]() | 鮫 |
![]() | 赤ひげ |
![]() | 網走番外地 北海篇 |
![]() | 関東果し状 |
![]() | 網走番外地 大雪原の対決 |
![]() | 絶唱 |
![]() | 網走番外地 南国の対決 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.