向日市立第2向陽小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 第2向陽小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。第2向陽小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

東京地検が昭電疑獄で大蔵主計局長・福田赳夫を逮捕。
近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。
国連パレスチナ難民救済事業本部が設置
国連朝鮮委員会で朝鮮半島の南部単独選挙実施を決議
前年8月に賠償艦としてアメリカに引き渡された日本海軍の駆逐艦「花月」が、標的艦として処分。
極東軍事裁判(東京裁判)で25人の戦犯に対し7人の絞首刑を含む有罪判決。
片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。
国連安保理がカシミール問題で人民投票を勧告、ネルーは拒絶
「少年法」「少年院法」施行。
花森安治が『美しい暮しの手帖』(『暮しの手帖』の前身)を創刊。

同年代の有名人

  •  大藪春彦(小説家『蘇える金狼』『野獣死すべし』):1935
  •  坂本新兵(俳優):1935
  •  桑田二郎(桑田次郎)(漫画家『8マン』):1935
  •  押阪忍(司会者):1935
  •  川津祐介(俳優):1935
  •  今田美奈子(洋菓子研究家):1935
  •  成田三樹夫(俳優):1935
  •  寺山修司(歌人、歌人、歌人、歌人):1935
  •  福井俊彦(日本銀行総裁(29代)):1935
  •  ウディ・アレン(俳優、俳優、俳優):1935

ヒット曲



ページの先頭へ