平塚市立相模小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 相模小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。相模小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

「翼賛政治会」を解散し「大日本政治会」を結成。
日本政府の国体護持を条件とするポツダム宣言受諾に対し、聯合国が無条件降伏を勧告。政府内が大混乱。
皇帝溥儀が退位し満洲国が消滅。
B29爆撃機525機が東京に空襲。死者762人。
メキシコが国際連合に加盟
エジプト・レバノン・シリアなど7か国が「アラブ連盟」を結成。
日本海軍の潜特型潜水艦「伊号第四〇二潜水艦」(伊402)が竣工。
日本に投下される原爆の弾頭を載せた巡洋艦「インディアナポリス」がテニアン島に到着。インディアナポリスは帰途、日本の潜水艦に撃沈される。
大本営が沖縄での作戦終結を発表。
日本海軍の駆逐艦「涼月」「冬月」が除籍。船体は若松港の防波堤となる。

同年代の有名人

  •  五木寛之(小説家『蒼ざめた馬を見よ』『青春の門』):1932
  •  村田昭治(経済学者):1932
  •  桂由美(服飾デザイナー):1932
  •  田宮榮一(警視監[元]、警視監[元]):1932
  •  三浦雄一郎(スキー、スキー):1932
  •  萩山教嚴(衆議院議員[元]):1932
  •  田畑彦右衛門(社会評論家、社会評論家):1932
  •  フジ子・ヘミング(ピアニスト):1932
  •  ウンベルト・エーコ(小説家、小説家、小説家):1932
  •  嶋岡晨(詩人):1932

ヒット曲



ページの先頭へ