朝倉市立南陵中学校 1981年卒業生 同窓会
ようこそ!生きてます。ひばりが丘学園出身以上
未決定(様子見)
未定
未定
手島洋文
名簿
|
|
|
No data available
1981年の出来事
1981年のニュース
中国残留日本人孤児47人が肉親探しの為、初めて正式に来日。16日までに26人が身元判明。 |
国連ナミビア問題緊急特別総会が開会、南アフリカ非難決議を採択 |
福井県の福井鉄道南越線(社武生~栗田部8.7km)がこの日限りで廃止。 |
ピカソの代表作『ゲルニカ』が返還要求に応えてニューヨーク近代美術館からスペインに返還。 |
イランの首都テヘランで首相府が爆発。ラジャーイー大統領・バーホナル首相らが死亡。 |
フジテレビで『オレたちひょうきん族』が放送開始。 |
北海道・北炭夕張新鉱でガス噴出事故。死者93人。抗内で火災が続いたため、23日に59遺体を残したまま注水が行われる。 |
イギリスで労働党が分裂し社会民主党が発足。 |
フランソワ・ミッテランがフランス第五共和政の第4代大統領に就任。 |
『オレたちひょうきん族』のレギュラー放送が開始。 |
同年代の有名人
- 朝川ひろこ(歌手):1965
- 玄月(小説家『蔭の棲みか』):1965
- 片桐麻美(シンガーソングライター):1965
- 中野巽耀(プロレス):1965
- 有賀さつき(タレント、タレント):1965
- 青嶋達也(アナウンサー(フジテレビ)):1965
- 小里誠(ミュージシャン(ORIGINAL LOVE[脱退]/ベース)):1965
- 津村まこと(声優):1965
- 豊原功補(俳優):1965
- 高河ゆん(漫画家):1965
ヒット曲
●1980年 | |
![]() | ダンシング・オールナイト:もんた&ブラザーズ |
---|---|
![]() | 異邦人:久保田早紀 |
![]() | 大都会:クリスタルキング |
●1981年 | |
![]() | ルビーの指環:寺尾聰 |
![]() | 奥飛騨慕情:竜鉄也 |
![]() | スニーカーぶる~す:近藤真彦 |
●1982年 | |
![]() | 待つわ:あみん |
![]() | セーラー服と機関銃:薬師丸ひろ子 |
![]() | 聖母たちのララバイ:岩崎宏美 |
人気のドラマ
●1980年 |
![]() | 3年B組金八先生 第2シリーズ | 金曜日20時放送 最高視聴率39.9% |
![]() | 熱中時代(第2期) | 土曜日21時放送 最高視聴率34.1% |
![]() | 江戸を斬る5 | 月曜日20時放送 最高視聴率31.6% |
![]() | 意地悪ばあさん | 月曜日19時放送 最高視聴率29.9% |
![]() | 江戸を斬る6 | 月曜日20時放送 最高視聴率28.9% |
人気のあった洋画
●1980年 |
![]() | スター・ウォーズ 帝国の逆襲 |
![]() | 007/ムーンレイカー |
![]() | 地獄の黙示録 |
![]() | エレファント・マン |
![]() | 007/ユア・アイズ・オンリー |
![]() | スーパーマン2 冒険篇 |
![]() | E.T. |
![]() | ミラクル・ワールド ブッシュマン |
![]() | キャノンボール |
人気のあった邦画
●1980年 |
![]() | 影武者 |
![]() | 復活の日 |
![]() | 二百三高地 |
![]() | 連合艦隊 |
![]() | ドラえもん のび太の宇宙開拓史 |
![]() | 典子は、今 |
![]() | セーラー服と機関銃 |
![]() | ハイティーン・ブギ |
![]() | 大日本帝国 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.