函館市立新川小学校 1972年卒業生 同窓会

ようこそ!

検討中
未定
未定
GET UP
新川小学校同窓会のイメージ
名簿

 1972年の出来事

1972年のニュース

京都府長岡京[ながおかきょう]市が市制施行。
海上自衛隊のちくご型護衛艦「とかち」(DE-218)が竣工。
佐藤榮作内閣が在任2797日で総辞職。
最高裁が、「日照権・通風権が法的に保護するのに値する」とする初の判決。
海上自衛隊のはるな型ヘリコプター搭載護衛艦「はるな」(DDH-141)が進水。
沖縄が27年ぶりに日本に返還。
富山県の加越能鉄道加越線(石動~庄川町19.5km)がこの日限りで廃止。
スーパーマーケットのダイエーが、半期売上でデパートの三越を抜いて小売業第1位に。
東大宇宙航空研が宇宙観測衛星「でんぱ」を打上げ。
第11回冬季オリンピック・札幌大会が開幕。アジアで初の冬季五輪。

同年代の有名人

  •  カルロス・ポンセ(野球(外野手)):1959
  •  樽床伸二(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1959
  •  えのきどいちろう(コラムニスト):1959
  •  エマ・トンプソン(女優『ハワーズ・エンド』):1959
  •  中原八一(参議院議員):1959
  •  ソール・パールマッター(天体物理学者、天体物理学者、天体物理学者):1959
  •  大橋恵里子(歌手):1959
  •  15代沈壽官(陶芸家):1959
  •  牧野京夫(参議院議員):1959
  •  小林覚(囲碁棋士):1959

ヒット曲

●1971年

1位位わたしの城下町:小柳ルミ子
2位位知床旅情:加藤登紀子
3位位また逢う日まで:尾崎紀世彦

●1972年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位瀬戸の花嫁:小柳ルミ子
3位位さよならをするために:ビリーバンバン

●1973年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ
3位位学生街の喫茶店:ガロ


人気のあった洋画

●1971年
1位ある愛の詩
2位エルビス・オン・ステージ
3位栄光のル・マン
●1972年
1位ゴッドファーザー
2位007/ダイヤモンドは永遠に
3位屋根の上のバイオリン弾き
●1973年
1位ポセイドン・アドベンチャー
2位007/死ぬのは奴らだ
3位ゲッタウェイ

人気のあった邦画

●1971年
1位男はつらいよ 寅次郎恋歌
2位公式長編記録映画 日本万国博
3位戦争と人間 第二部・愛と悲しみの山河
●1972年
1位男はつらいよ 寅次郎夢枕
2位昭和残侠伝 破れ傘
3位新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義
●1973年
1位日本沈没
2位人間革命
3位ゴルゴ13

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.